2014年02月15日
プロジェクトの始まりによせて

1軒の空き家がある
昭和30年代も末頃に建った小さな平屋だ
手頃な広さの庭や縁側のある昭和レトロな感じの家・・・
ここに住んでいた独り暮らしのおばあちゃん
他に頼る身寄りもないおばあちゃんは
「私が死んだらもらってよ」っていつも言っていた

おばあちゃんが逝って十年
最近この家をついにタダ同然くらいのお得な価格で譲りうけた
おばあちゃんのお願いがやっとかなえられた
この家を修繕してみんなで楽しむみんなの家をみんなで作ろうと想う
お金をかければたいがいのことが出来る
簡単に早く綺麗に立派なことが出来るだろう
だけどすべてをお金で解決することで
私たちはとても大事なこと忘れちゃったり
とても素敵なチャンスを捨て去っていたり
うまく言えないけどそんな気がする
お金を出来るだけかけずに
人の知恵や力や善意を集めて
みんなの家をみんなでつくるってのはどうだろう
楽しいって思える人が集まって
楽しいって思えることを
楽しいって思える分だけ
どこまでお金に頼らず出来るかはやってみなけりゃわからない
みんなひとりひとりが知恵と力を出し合って
無理っぽいこともなんとか出来ちゃったりして
そんな冒険を誰かと一緒にするのは楽しいと想うんだ

みんなで作った家はみんなが楽しむところ
来たい時に来て
帰りたい時に帰る
そこは誰もが自由で居られるところ
そこで何する?
茶の間でビデオ
みんなでご飯
飲む
泊る
ワークショップや勉強会
みんながわくわくする未来を創り始める場所・・・
そんなのいいね~!とかオモシロイ!と思ったら仲間になろ~ネ~♪
Posted by 純chan at 17:36│Comments(9)
│プロジェクトの始まりに寄せて
この記事へのコメント
なんか楽しそうですね~。
Posted by 石原 万里子
at 2014年02月15日 19:37

これだね 先日話していた家
いいじゃないですか楽しくなるね 考えただけで
やれ やれ
いいじゃないですか楽しくなるね 考えただけで
やれ やれ
Posted by やまめ
at 2014年02月15日 19:49

せんせ~仲間に入れて~♪
Posted by 樹庵のねこさち
at 2014年02月15日 19:57

あっ丁度実家の家具やらなんやらをすべて処分するとこでした。入りますか?
Posted by 平塚俊樹 at 2014年02月19日 18:46
万里子様楽しそうでしょ~
楽しいですよ~
万里子さんもご一緒しません?
海の見える露天風呂はありませんが
三角座りで入るレトロな風呂なら・・・ありますっ!
たぶん星空見えます!
朝なら鳥の鳴き声も・・・
楽しいですよ~
万里子さんもご一緒しません?
海の見える露天風呂はありませんが
三角座りで入るレトロな風呂なら・・・ありますっ!
たぶん星空見えます!
朝なら鳥の鳴き声も・・・
Posted by 純
at 2014年02月19日 22:15

やまめさん♪応援有り難う!
そして一度はひやかしに来てね~
そして一度はひやかしに来てね~
Posted by 純
at 2014年02月19日 22:16

幸っちゃん!有り難う!仲間になって~( ≖ิ‿≖ิ )
Posted by 純
at 2014年02月19日 22:17

平塚さn有り難う!
こちらもおばあちゃんが住んでいたまんま残ってるので
いろいろ処分中なのです
明日は古道具屋さんがめぼしいものないか見に来て
片づけを手伝ってくれるんだそうで・・・
無料でもらいうける代わりに遺品などの処分を手伝っているんですってよ
助かりますね
それで案外キャラメルの箱なんかがマニアの間でお高く取引されるんですってさ
びっくりね
こちらもおばあちゃんが住んでいたまんま残ってるので
いろいろ処分中なのです
明日は古道具屋さんがめぼしいものないか見に来て
片づけを手伝ってくれるんだそうで・・・
無料でもらいうける代わりに遺品などの処分を手伝っているんですってよ
助かりますね
それで案外キャラメルの箱なんかがマニアの間でお高く取引されるんですってさ
びっくりね
Posted by 純
at 2014年02月19日 22:20

冷やかしにも行けず残念です
22日木曜日の天文台の伐採も天気が怪しくて会えるかどうか危ないね
22日木曜日の天文台の伐採も天気が怪しくて会えるかどうか危ないね
Posted by やまめ
at 2016年12月19日 06:15

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |