2016年08月11日

写真で綴る!天井解体の半日!



それは開催前の予告も無く前夜の御前会議(誰が御前なのだ)により奇襲攻撃的に始まった・・・

天井解体・・・
このようすを写真で振り返ってみよう

午前九時朝の会の後

先にも学んだとおり「段取り九割」にのっとり作業環境を整える

本日の現場はこの図の黄色部分「東あらわしの間」である
写真で綴る!天井解体の半日!


畳の間に養生シートを敷く

写真で綴る!天井解体の半日!
監督に指示をする隠密監督とよさん

写真で綴る!天井解体の半日!

写真で綴る!天井解体の半日!
壁の漆喰を損傷から守るためにぐるっと一周養生シートをまわす

ちなみに壁用の養生シートはスタッフの広気君ちのを借りる
無闇に買わない「お金をかけずにみんなの家をみんなでつくろうプロジェクト」である


そしてままたしてもひそかに天井裏にひそむ忍びの者あり
写真で綴る!天井解体の半日!

ここはかつて害獣駆除業者によって駆逐されたハクビシン軍のお便所にされていた場所である
てきと~な残骸処理の結果まだ少しコロコロとありアンモニア臭とシミも・・・

下界の同志達はそれを知ってか知らずか・・・
警報を発するべきや否や・・・あんまり暑くて考えられなかったので「知らぬが仏」とした

吊り木をバールでぶったたいて大胆に外す
写真で綴る!天井解体の半日!
笑顔の女子が持ってるのがバールってやつね

写真で綴る!天井解体の半日!

吊り木というのはこんなふうに垂木と野縁に釘打たれて天井をまさに吊っているのである

かねてよりたったこれだけで天井を吊るとはどれだけの強さがあるんだろうと想っていたので大胆に1本ずつ吊り木をぶったたいて垂木から外してみた

天井が一気に落ちるということはない

それでもかなりぼよんぼよんトランポリンのように動いてたね
これは確かに乗れば落ちれます

天井板は壁との取り合い部分にある「回り縁(まわりぶち)」に釘で打ちつけられているのだからして吊り木をはずしたからと言って一気に落ちはしないわね
※「回り縁」とは


そして昭和の家ではねじ山のあるコーススレッドなどではなくいたるところで昔ながらの釘が使われているので1本1本はずすことはとても難しく時間もかかってしまうのである

であるから下界では「ろくちゃん」こと新井さんがジグソーで天井板を切り取り始めているのであった
写真で綴る!天井解体の半日!

忍びの者はこの時ジグソーが天井材の上を這っている電気の配線などをぶったぎったりしないよう天の声を告げるお役目で天井裏に滞在中である


ここで残念なことに・・・

前夜の思い付き「東の間のいい感じの天井材を南八畳のプリント合板と取り替えて使おう」案はあえなく却下

それにイイ感じの天井材もはずしてよく見ると・・・

ぬぁ~~~~んとっ!
2mm強のベニヤにうす~くスライスした木材を貼り合わせてあるだけのモロイものだったのでありますっ

チ~ン・・・



写真で綴る!天井解体の半日!
残る天井材を遠慮容赦なくバリバリはずす人達
再利用出来ない天井材についてうなだれるわたす

写真で綴る!天井解体の半日!
ころがり落ちたハクビシンのう○こなどを神経質に掃除しまくるわたすとヘルパーさん

写真で綴る!天井解体の半日!
徹底的に掃除機をかけるわたすとヘルパーさん

写真で綴る!天井解体の半日!
大胆に剥がされた天井板を刻んでゴミにするたけゆきさんとツネさん

写真で綴る!天井解体の半日!
野縁(のぶち)再利用の伝令を受け釘を抜く恭平さんとたけゆきさんとのぶぅ

写真で綴る!天井解体の半日!
あらわになった梁を綺麗にふきふき大澤親分




こうして2日目午前の3時間ほどでちょうどよく解体を終えたのであります
写真で綴る!天井解体の半日!
あらわしとなりました東六畳


そして楽しいお昼ご飯は暑さに負けないスパイシーなKorean風でありますっ
写真で綴る!天井解体の半日!


とよさんとあたしはご飯お預けでホームセンターへ石膏ボードとボード用ビスを買いにっ!

さぁ午後は壁の断熱ですぞなもし!


8月から土曜のみ参加の「1日コース」も誕生!
詳細とお申し込みはこくちーずproからどうぞ
http://www.kokuchpro.com/event/ietukuri/66046/




















同じカテゴリー(それゆけエコ化DIY!)の記事